PR

肘が汚い女子は損をする【キレイな肘を手に入れる3つの秘訣】

肘が汚い女子は損をする【キレイな肘を手に入れる3つの秘訣】 美容
この記事は広告(アフィリエイト・Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

肘が黒ずんで汚い
どうしよう…

こんなふうに悩まれていませんか?

肘が汚いと「半袖のシーズン」「水着になるとき」「彼氏ができた」などのシチュエーションで、腕を出すことにストレスを感じますよね。

ACCO
ACCO

はじめまして!美容セラピスト&ライターのAccoです♪

肘のスキンケアはあまり注目されていませんが、キレイな肘は女性にとって大切です。

なぜなら、オシャレな服を着ても肘が汚いと台無しになったり、実際の年齢よりも老けて見られてしまうからです。

そこでこの記事では、きれいな肘を手に入れる秘訣をまとめました。

私も肘の黒ずみに悩み、色々と試しましたが、黒ずみケアには3つのポイントがあります。

  1. 刺激から守るケア(肘を付かない)
  2. 乾燥を防ぐケア(保湿)
  3. メラニン生成を抑えるケア(美白)

とくに保湿成分をたっぷり配合したクリームで美白ケアを欠かさないことがきれいな肘を手に入れるコツです。

お得に買える!

▶おすすめ黒ずみケアクリーム

ACCO
ACCO

詳しくお伝えしていくので参考にしてもらえると嬉しいです!

  • 肘が汚くなる原因は摩擦と乾燥
  • 黒ずみには保湿と美白ケアが有効である
  • 肘をつく癖が黒ずみを悪化させるため
    肘をつかない姿勢を意識することが重要
  • 保湿や美白成分が入ったクリームで
    肘のスキンケアを行う方法

肘が汚い原因とは?日頃の「肘を付く癖」が肘を汚くしている

  • 肘が汚い原因は摩擦などの刺激
  • 皮脂腺が少ない肘は乾燥しやすい
  • うっかりやってない?肘をつくポーズ

肘が汚い原因は摩擦などの刺激

肘が汚い(黒ずむ)主な原因は、摩擦などの刺激と言われています。

骨が出ている「肘」は、他の部分よりも摩擦や刺激を頻繁に受けやすい場所です。床やテーブルに触れたり体重をがかかると、皮膚がダイレクトに刺激されます。

摩擦によって肌に刺激が加えられると、肌は自己防衛のためにメラニン色素を増やします。その結果、肌が黒ずんで見えるようになるのです。

健康な肌は、ターンオーバー(新しい肌に生まれ変わる)によってメラニンが排出されるので透明感のある肌でいられます。

しかし、

  • 不規則な食事
  • 睡眠不足
  • ストレス

などが続くと、ターンオーバーが乱れてメラニンをうまく排出できません。

その結果、体のなかに蓄積して黒ずみを作ってしまいます。

皮脂腺が少ない肘は乾燥しやすい

また、肘には皮脂腺が少ないため非常に乾燥しやすい部位です。

乾燥すると肌のターンオーバー(古い皮膚細胞が剥がれて新しい細胞に生まれ変わるサイクル)が乱れ、古い角質が溜まりやすくなります。

すると、肌が黒ずんで見えるのです。

例えば、デスクワーク中に机に肘をつくことが多い人や、うっかり肘をこすってしまう人は特に注意が必要です。

また、黒ずみや角質を取ろうとして、

  • 洗浄力の強いボディーソープを使う
  • ピーリングで肌を酷く乾燥させてしまう

などは、ますます固い肌質になってしまうので気をつけましょう。

ACCO
ACCO

このような状態が何年も繰り返し行われていると、ひじの角質は固く黒ずんでしまいます…

うっかりやってない?黒ずみを引き起こす肘をつくポーズ

お話ししたように、肘に摩擦や刺激を加えすぎると黒ずみの原因になります。

とくに「肘をつくポーズ」は要注意。無意識にやってしまいそうなシチュエーションをピックアップしてみました。

  • 部屋でゴロゴロしている
  • うつ伏せになり本を読む・ゲームする
  • 横になってるとき肘で頭を支える
  • 食事中に肘をつく
  • 頬杖を付きながらおしゃべり
  • 考え事をしているとき
  • フィットネスやヨガ(肘をつくポーズ)
  • オフィスワーク・デスクワーク

こうしてみると、様々なシチュエーションで肘をついていることが分かります。

肘を付いた姿勢は、肘が汚くなるだけなく、「だらしないイメージ」も与えてしまうので、美意識も高めるためにも「肘を付けない習慣」にトライしてみましょう。

汚い肘にサヨナラを|肘をきれいにする3つの秘訣

肘の黒ずみをきれいにするには、以下のポイントに注目したケアが大切です。

  1. 刺激から守るケア(肘を付かない)
  2. 乾燥を防ぐケア(保湿)
  3. メラニン生成を抑えるケア(美白)

肘が汚いと思ったら、この3つのケアを試してみてください!

  • 刺激から守るケア(肘を付かない)
  • 乾燥を防ぐケア(保湿)
  • メラニン生成を抑えるケア(美白)
  • ピーリングをすると黒ずみが消える?
  • 肘の黒ずみにおすすめ美白クリーム

刺激から守るケア(肘を付かない)

肘の摩擦や刺激を抑えるには、なによりも「肘を付かない」のが一番です。

いくら美白ケアをしても、肘に摩擦や刺激を加え続けていたら、効果は半減してしまうかもしれません。

食事中やオフィスワーク、ベッドで寝そべって本を読んだりゲームをするときも、肘を付かない姿勢を意識して過ごしてみましょう。

とはいえ、オフィスやデスクワークでは、肘を付かないのは無理という人もいるはずです。

そんな場合は、肘を保護するアイテムを使うと全然違います。

「肘置き クッション」などで検索するといろいろな商品が売っています。

ACCO
ACCO

こちらの商品は、肘が痛くないし、肘を置いた感覚が気持ちよくておすすめです!

乾燥を防ぐケア(保湿)

肘は皮脂が少ないので、体のなかでも乾燥しやすい部分です。黒ずんだ肌は、とくに乾燥しているので、毎日の保湿がとても大切です。

角質を柔らかくする尿素を配合しているものや、セラミド、コラーゲンなど高保湿成分が配合されているものがおすすめです。

美肌は、睡眠中に作られると言われています。

そのため、一日の終わりのお風呂上がりには、念入りに保湿しましょう。

日中でも肘の乾燥が気になるときは、ハンドクリームを付ける感覚で保湿する習慣をつけると良いですよ。

メラニン生成を抑えるケア(美白)

黒ずみやすい肘は、保湿と同時にメラニンの生成を抑えてくれる美白成分でケアするのがおすすめです。

代表的な美白成分は、以下のようなものがあります。

  • ビタミンC誘導体
  • トラネキサム酸
  • プラセンタ
  • ハイドロキノン
  • クラブリジン(油溶性甘草エキス)

成分表などでチェックして、こうした成分が含まれた商品を選ぶのがおすすめです。

ACCO
ACCO

保湿成分と美白成分が配合された美容液は、ひとつ持っていると便利です!

ピーリングをすると黒ずみが消える?

黒ずみ対策でよく耳にするのは、「ピーリング」ではないでしょうか。

確かにピーリングは、自然に剥がれず残ってしまった古い角質を落としてくれるため、肌のシミやくすみ、美白に効果が期待できると言われています。

しかし、場合によっては効果を感じにくかったり、やり過ぎると肌を刺激して固い肌質になってしまうリスクもあります。

セルフケアでのピーリングについて

セルフケアでのピーリングは完全に自己判断となります。皮膚炎やバリア機能が低下している状態でピーリング剤配合のスキンケア商品を使用する場合、肌トラブルが生じるリスクがあることはよく知っておくべきでしょう。

引用元:CellBankより

ピーリングは自己判断になりますが、それを自分で判断するはかなり難しいですよね。

それなら、きちんと毎日「入浴すること」をおすすめします。

毎日お風呂に浸かって体を温め、角質を柔らかくして自然と落とす方が、肌に優しいお手入れで安心かもしれません。

入浴はリラックス効果も高く、質の良い睡眠にも繋がるので、お肌のターンオーバーにも良い影響を与えてくれます。

ACCO
ACCO

ただし、お風呂の入り過ぎは乾燥につながるので、20〜30分以内にしましょう!

肘におすすめ美白クリーム

では、どんなクリームで保湿ケアをしたら良いのでしょうか。それは、以下の3つのポイントをチェックして選びます。

  1. 肌に優しいかどうか
  2. 保湿成分が入っているか
  3. 美白成分が入っているか

黒ずんだ肌は「元気のない状態」なので、クリームや美容液は、肌に優しい成分でつくられたものが好ましいです。

香料も刺激物なので、なるべく無香料が安心です。

また、黒ずみをケアしたいなら、当然ですが「保湿成分」「美白成分」がきちんと配合されているクリームを選ぶことが大切です。

 

具体的な商品としては、with COSMEが販売している「ピューレパール(PURE PEARL)」がおすすめです。

ピューレパールは、肌の黒ずみ専用のケアクリームです。

有効成分のプラセンタやグリチルリチン酸ジカリウムの他に、

  • 26種の保湿成分
  • 7種の抗炎症成分
  • 10種の美白&サポート成分

などの美容成分が配合されていて、肌に負担のかかる石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料・紫外線吸収剤の添加物が入っていません。

使い心地は、ベタつかず、サラッとした感覚。肌に馴染みやすく、しっかりと潤います。

肘の黒ずみだけでなく、

  • バストトップ
  • お尻
  • ひざ
  • vライン
  • くるぶし

など、全身に使えるので1本あると便利。

パッケージ(ボトル)もかわいいので、持ち歩きやすいのが嬉しいです。

肘の黒ずみを明るくするには、保湿と美白ケアの習慣化が大切です。

ピューレパールのような美白クリームを使って、黒ずみケアをはじめてみましょう。

お得に買える!

▶ピューレパール公式サイト

ピューレパールの詳しい使い心地や評価は、以下の記事にまとめています。興味があれば読んでみてくださいね。

ピューレパールを使った口コミ評価【潤って肌の黒ずみケアに使いやすい】
この記事ではピューレパールを使った口コミ評価をまとめています。ピューレパールを使ってみたい方は口コミや評価が気になりますよね。美容セラピストのライターが実際に使ってみた感想をシェアしています。

肘が汚い女性の悩み【Q&A】

ではここからは、肘が汚い女性に多い悩みをQ&A形式でまとめています。気になる悩みがある場合はチェックしてみてください。

  • 肘がザラザラするのはなぜ?
  • 黒い肘に病気の可能性はある?
  • 肘の黒ずみを即効できれいにするには?
  • ニベアで肘の黒ずみをケアできる?
  • 皮膚科での治療方法

肘がザラザラするのはなぜ?

肘がザラザラする主な理由も、黒ずみと同様に肌の乾燥や古い角質がたまっているせいです。

最初にお話ししたように、肘は皮脂腺が少なく、自然な形で湿度を保ちにくい部分です。

そのため、肌が乾燥しやすく、水分不足になりがちです。肌が乾燥すると、肌を守るための油分が不足し、肌表面が荒れてザラザラ感が生じます。

さらに、乾燥によって肌の新しい細胞がうまく表面に出てこないため、古い角質が剥がれ落ちずに肌の表面に残ります。

これが肌がザラザラ(ざらつき)の原因と言えます。

膝のザラザラを改善するには、やはり保湿が効果的です。

保湿クリームやローションを使い、特に入浴後には丁寧に肘に塗り込むことが大切です。

水分をしっかりと肌に閉じ込めることで、肘の乾燥を防ぎ、ザラザラ感を減らすことができます。

ただし、保湿をする際は肌に優しい成分の製品を選び、強く擦りすぎないように注意しましょう。

黒い肘に病気の可能性はある?

肘が黒いと

肘が汚いのは
なにかの病気?

と心配になる人もいるかもしれません。

一般的に肘が黒くなるのは、摩擦や肌の乾燥が原因である場合が多いと言われています。

ですが、病気の兆候である可能性が100%無いとは言い切れません。

もし、肘だけでなく首や脇など他の部分にも同様の黒ずみがある場合は、一度医療機関に相談することをおすすめします。

例えば、黒色表皮腫と呼ばれる病気で、黒ずみが表れるケースがあります。この状態は、インスリン抵抗性や肥満が関連していることが多いとされています。

ニベアで肘の黒ずみをケアできる?

肘の黒ずみは、
ニベアでケアできるの?

と疑問をもっている人もいるかもしれません。

基本的にニベアクリームは、肘の黒ずみ用ではありません。

保湿を行うスキンケアクリームです。

【ニベアクリーム】健康でしっとりした素肌を保つスキンケアクリーム。 乾いた空気・冷たい外気から肌を保護し、肌荒れ・カサつきを防ぎます。 人の肌本来の、天然の皮脂膜を補う成分が、素肌になじみ、やさしく守ります。

引用元:NIVEAより抜粋

黒ずみケアには「保湿」が必須なため、ニベアで肌に潤いを与えることはできます。

ただし、ニベアに美白効果があるわけではないので、美白成分が入った商品を併せて使ったほうが良いでしょう。

保湿でニベアを使う場合は、濃厚なクリームで保湿がしやすい「ニベア ロイヤルブルーボディクリーム」がおすすめです。

ニベア ロイヤルブルー ボディクリーム うるおい密封ケア 160g

皮膚科の治療方法は?

もし、自宅ケアをしているのに肘の黒ずみが改善せず、

なにをしても
肘が汚いまま…
どうしよう。。。

と悩んでいる場合は、皮膚科で専門的な治療を検討したほうが良いかもしれません。

皮膚科では、黒ずみの原因を診断して、最適な治療方法を提案してくれます。

皮膚科での治療方法には、主に次のようなものがあります。

  • トピカルクリームの処方
  • ケミカルピーリング
  • レーザー治療

黒ずみを薄くするための特別なクリーム(トピカルクリーム)を処方することがあります。

クリームには、色素沈着を減らす成分が含まれていて、定期的に使用することで肘の色が徐々に改善されます。

ケミカルピーリングは、肌の表面に薬剤を塗布し、古い肌の層を剥がして新しい肌の成長を促します。

色素沈着を減らすと同時に肌の質感を改善する効果があります。

レーザーを使用して、肘の黒ずみを直接薄くする方法もあります。レーザーの光はメラニン色素に反応し、黒ずんだ部分を明るくします。

どんな治療方法になるかは、肘の黒ずみの程度や肌のタイプ、健康状態によって変わります。

治療を受ける前には、必ず医師としっかりと話し合い、自分に合った治療法を選ぶことが大切です。

黒ずみを即効できれいにするには?

肘の黒ずみを
すぐにきれいにしたい…

と思う人も多いはずです。

「その日のうちに美白になる!」などの方法はありませんが、効果的な方法としては角質ケアと保湿が挙げられます。

角質ケアをすることで、肘の古い皮膚細胞を取り除き、肌の新しい細胞が表面に出やすくなります。これによって、黒ずみの軽減が期待できるからです。

まずは、ソフトなスクラブクリームなどで優しく肘をマッサージします。

力を入れすぎずにゆっくりと円を描くようにして肘に塗り、数分間そのままにしてから洗い流します。

これを週に1~2回行うことで、肘のざらつきや黒ずみを減らすことができます。

次に、肘の黒ずみケアで重要となる保湿です。

入浴後やスクラブケアの後に、ヒアルロン酸やセラミドが含まれた保湿クリームをしっかりと塗ることで、肘の肌が滑らかになります。

ただクリームを塗るだけでなく、肘にクリームをなじませるようにマッサージすることが大切です。血行が促進されて、肌の色が明るくなるからです。

ただし、いくら即効性を求める場合でも、肌に負担をかけすぎないように注意してください。

スクラブの使用頻度が多すぎると、肌を傷つけて逆効果になることもあります。

また、保湿クリームは、先ほどお伝えした「ピューレパール」のような肌に刺激が少ないものを選ぶことがとても重要です。

お得に買える!

▶ピューレパール公式サイト

まとめ:肘が汚い女子は損をする【キレイな肘を手に入れる3つの秘訣】

ACCO
ACCO

最後に今回の記事のまとめです。最後まで読んでくださりありがとうございました!

  • 肘が汚いと感じる女子は多い
  • 汚い肘は社会的シチュエーションでストレスの原因になる
  • 肘のスキンケアは一般的にあまり注目されていない
  • オシャレな服を着ても肘が汚いと見栄えが悪くなる
  • 肘が汚いと実際の年齢より老けて見えることがある
  • 肘の黒ずみには保湿、美白ケアが有効
  • 肘に摩擦や刺激が加わると黒ずみが生じる
  • 肘をつく癖が肘を汚くする
  • 肘は皮脂腺が少なく乾燥しやすい部位
  • 肘の黒ずみは摩擦などの刺激が主な原因
  • 保湿成分をたっぷり配合したクリームで美白ケアをすることが大切
  • 肘の摩擦や刺激を抑えるには肘を付かないことが一番
  • 肘置きや肘クッションの使用が摩擦を減らす助けになる
  • 肘の黒ずみケアには毎日の保湿が重要
  • 美白成分でケアすることが黒ずみを減らす
  • ピーリングが古い角質を落とし、肌のシミやくすみに効果がある
  • セルフケアでのピーリングは自己判断が難しく、肌を刺激するリスクもある
  • 肘の黒ずみを明るくするには保湿と美白ケアの習慣化が必要
  • 肘の黒ずみ対策としてピューレパールがおすすめ
  • ピューレパールは肌に優しい成分で作られ、全身に使用可能
タイトルとURLをコピーしました